ダチョウらんど その2
2018年3月9日~3月12日の沖縄旅行記
それではコワイながらも
餌をあげてみたいと思います。
ダチョウもエサだとわかってるらしく
なんだか殺気立ってます。

葉っぱを掴んで、恐る恐る差し出すと、
それはもうすごい勢いで喰らいついてきます。

ダチョウのクチバシってエサを噛むと
「パコッ!」
って音がするんです。
上下のくちばしが合わさる音ですね。

パコッ、パコッ、パコッ、パコッ、ドスッ
痛え!!!
手ェ噛まれた!!!
葉っぱ取られた!!!
手を噛まれて反射的に
草から手を放してしまいました。
半分は地面に落ち、
半分はダチョウが茎ごと口にくわえています。
「あ、あれを取らなければ!!
飲み込まれたら死んでしまうかも!!」
本当にダチョウと闘うことになってしまいました。
第一ラウンド開始です。
くっそー、なんでこんなことに・・・(;´Д`)
くわえた草を取ろうとするんですが
逃げやがるし、手を出すと他のダチョウの
クチバシ攻撃も同時に来やがるしで、
なかなか取れません。
本当にボクシングのパンチのように
シャッと手を出してなんとか茎を奪い返しました。
危なかった。
僕のせいでダチョウが1頭減ってしまったら
今帰仁の思い出が台無しです。
気を付けましょう。
ダチョウは手ぇ、噛みますよ。
聞いてないよー。
それはダチョウ倶楽部。
ここはダチョウらんど・・・でした。

かわいくねー・・・。
それではコワイながらも
餌をあげてみたいと思います。
ダチョウもエサだとわかってるらしく
なんだか殺気立ってます。
葉っぱを掴んで、恐る恐る差し出すと、
それはもうすごい勢いで喰らいついてきます。
ダチョウのクチバシってエサを噛むと
「パコッ!」
って音がするんです。
上下のくちばしが合わさる音ですね。
パコッ、パコッ、パコッ、パコッ、ドスッ
痛え!!!
手ェ噛まれた!!!
葉っぱ取られた!!!
手を噛まれて反射的に
草から手を放してしまいました。
半分は地面に落ち、
半分はダチョウが茎ごと口にくわえています。
「あ、あれを取らなければ!!
飲み込まれたら死んでしまうかも!!」
本当にダチョウと闘うことになってしまいました。
第一ラウンド開始です。
くっそー、なんでこんなことに・・・(;´Д`)
くわえた草を取ろうとするんですが
逃げやがるし、手を出すと他のダチョウの
クチバシ攻撃も同時に来やがるしで、
なかなか取れません。
本当にボクシングのパンチのように
シャッと手を出してなんとか茎を奪い返しました。
危なかった。
僕のせいでダチョウが1頭減ってしまったら
今帰仁の思い出が台無しです。
気を付けましょう。
ダチョウは手ぇ、噛みますよ。
聞いてないよー。
それはダチョウ倶楽部。
ここはダチョウらんど・・・でした。
かわいくねー・・・。
この記事へのコメント
ダチョウらんどね、ワタクシも行きました、が、
ダチョウは見ていません、港に食堂がないので、
ソバ屋を探していて、行ったのがコチラ。
ソバ食べていると、台湾の団体客が見えて、「ダチョウの卵焼き」を注文!!
おかみさんは、顔赤くしながら、やっとの事焼き上げ、湯気の立った大皿に、真っ黄色の卵焼きでした、6000円ですよ!!
メニューを見たけど、ほんとに注文するお方がいた!
ダチョウは見ていません、港に食堂がないので、
ソバ屋を探していて、行ったのがコチラ。
ソバ食べていると、台湾の団体客が見えて、「ダチョウの卵焼き」を注文!!
おかみさんは、顔赤くしながら、やっとの事焼き上げ、湯気の立った大皿に、真っ黄色の卵焼きでした、6000円ですよ!!
メニューを見たけど、ほんとに注文するお方がいた!
Posted by 赤シーサー at 2018年05月14日 10:44
>赤シーサーさん
6000円!?スゴいですねー。
ダチョウ見学じゃなくて、レストランの方が儲けのメインなんですね。
ダチョウの肉や卵は高タンパク低脂肪のヘルシー食材だそうですが、ちょっと手を出しにくいです・・・。
6000円!?スゴいですねー。
ダチョウ見学じゃなくて、レストランの方が儲けのメインなんですね。
ダチョウの肉や卵は高タンパク低脂肪のヘルシー食材だそうですが、ちょっと手を出しにくいです・・・。
Posted by マエヤシキ
at 2018年05月14日 11:15
