本島最強と謳われるビーチ
2018年3月9日~3月12日の沖縄旅行記
どうやらあまり言ってはいけないみたいなので
ビーチ名は伏せますが、今帰仁にある
沖縄本島最強と謳われるビーチに行きました。
最近は結構バレてきてるみたいですけどね。

まーとにかく 海がキレイ。
僕が行ったときには地元の方しかいませんでした。

透明度もすげー。

なんか細い道があるので
蛇に気をつけながら恐る恐る歩いていくと・・

なんじゃこりゃ??
荷物のキャリーみたいなもんが置いてある。
しかしその先にまた透明度の高い
無茶苦茶キレイな海が・・・。

足場は悪いけど行ってみようと思って
踏み出した途端・・・
「うわっ・・・」
人がいました。
ビックリした。
地元の方が岩場の上で釣りをしてました。
結構なお年の方でしたが
よくこんな所通れるなー、さすがジモP。
また別のルートからは違うおっちゃんが
歩いて海岸へ向かっていました。
挨拶したけど微笑むだけでリアクションはなかったです。
そしてまた違うルートでは
おばちゃんがお墓の前にしゃがんでいましたので
「あーお墓参りかなー」
と思って通り過ぎたんですが、
その帰りにすれ違って、
「ホラ見てこれ!これニガナよー。
こればっかり採ってるよー。これ採るために
あちこち海岸ばっかり行ってるさー。
まあ、アンタも頑張ってー」
と一方的に喋って去って行かれました。
地元の皆さん、結構海岸に来られてまして
静かに過ごされてます。
憩いの場になっているようでした。
どうやらあまり言ってはいけないみたいなので
ビーチ名は伏せますが、今帰仁にある
沖縄本島最強と謳われるビーチに行きました。
最近は結構バレてきてるみたいですけどね。
まーとにかく 海がキレイ。
僕が行ったときには地元の方しかいませんでした。
透明度もすげー。
なんか細い道があるので
蛇に気をつけながら恐る恐る歩いていくと・・
なんじゃこりゃ??
荷物のキャリーみたいなもんが置いてある。
しかしその先にまた透明度の高い
無茶苦茶キレイな海が・・・。
足場は悪いけど行ってみようと思って
踏み出した途端・・・
「うわっ・・・」
人がいました。
ビックリした。
地元の方が岩場の上で釣りをしてました。
結構なお年の方でしたが
よくこんな所通れるなー、さすがジモP。
また別のルートからは違うおっちゃんが
歩いて海岸へ向かっていました。
挨拶したけど微笑むだけでリアクションはなかったです。
そしてまた違うルートでは
おばちゃんがお墓の前にしゃがんでいましたので
「あーお墓参りかなー」
と思って通り過ぎたんですが、
その帰りにすれ違って、
「ホラ見てこれ!これニガナよー。
こればっかり採ってるよー。これ採るために
あちこち海岸ばっかり行ってるさー。
まあ、アンタも頑張ってー」
と一方的に喋って去って行かれました。
地元の皆さん、結構海岸に来られてまして
静かに過ごされてます。
憩いの場になっているようでした。