おんなの駅なかゆくい市場
2018年3月9日~3月12日の沖縄旅行記
この日、3月10日は恩納村にある
おんなの駅なかゆくい市場で
「わくわく収穫祭」という催し物をやっていて
ちょっとそれに寄ってみました。

行ってみるともう駐車場は一杯!
たくさんの人で絶賛ごった返し中です
なんとか駐車場が空いたので
車を停めてお祭りに参加です。



↑ 森のアイスクリーム アテモヤ
見た目はグロいけどそれはそれは甘くて美味しいらしい。

↑ ビーツ 和名=火焔菜(かえんさい)

↑ ンスナバー 和名=フダンソウ
「ん」から始まる野菜。
しりとりで誰かが「ん」で終わらせてしまっても
「ンスナバー!」というと続けることが出来ます。

サータアンダギーとコーヒーで一服。
作りたてのサータアンダギーは最強ですね。

「どこから来たかボード」があったので
せっかくだからシール貼らせていただきました。
岡山県の南部にあるシールがワタクシです。
公式ブログでも結果発表されてました。
岡山3人だって。
http://onnanoeki.com/information/1998.html
そしてここでもトイレに・・・(*´Д`)
小一時間ほど楽しんで、時間がなくなったので
宿を目指して出発です。
この日、3月10日は恩納村にある
おんなの駅なかゆくい市場で
「わくわく収穫祭」という催し物をやっていて
ちょっとそれに寄ってみました。
行ってみるともう駐車場は一杯!
たくさんの人で絶賛ごった返し中です
なんとか駐車場が空いたので
車を停めてお祭りに参加です。
↑ 森のアイスクリーム アテモヤ
見た目はグロいけどそれはそれは甘くて美味しいらしい。
↑ ビーツ 和名=火焔菜(かえんさい)
↑ ンスナバー 和名=フダンソウ
「ん」から始まる野菜。
しりとりで誰かが「ん」で終わらせてしまっても
「ンスナバー!」というと続けることが出来ます。
サータアンダギーとコーヒーで一服。
作りたてのサータアンダギーは最強ですね。
「どこから来たかボード」があったので
せっかくだからシール貼らせていただきました。
岡山県の南部にあるシールがワタクシです。
公式ブログでも結果発表されてました。
岡山3人だって。
http://onnanoeki.com/information/1998.html
そしてここでもトイレに・・・(*´Д`)
小一時間ほど楽しんで、時間がなくなったので
宿を目指して出発です。